晴天の今日はマルチマックスさんとのリーグ戦と、東京リトルバスターズさんとの練習試合のダブルヘッダー。

1試合目は大黒柱野手さんの好投と大藪選手のタイムリーヒットで1-2で5回までほぼ互角の展開。徐々に反撃ムードが盛り上がってきましたが、6回裏に二死からフォアボール、挟殺プレーミスからのタイムリーヒットで1点を追加されると、低めを突く相手投手を最後まで攻略することができず、そのまま寄り切られて1-3の敗戦となりました。

2試合目の練習試合は、北山さんが監督を務める少年野球から3名が参加。大人を相手にヒットを打ったりアウトを取ったりといい活躍を見せてくれました。

強打の相手チーム打線を相手に、先発は大藪選手でヒットを打たれながらも大量失点はなく3回を3失点。僕は同点の4回から登板していきなり先頭打者ホームランを浴びましたが、その後はヤジキャノンで盗塁を二つ刺してもらって立ち直り3回をその1失点に抑え、味方の反撃もあって久々の勝ち投手となりました。

気づくと今年は60イニングを超えていましたが、大黒柱野手さんは100イニングを超える内容。野手さん、野手さん、雨、野手さんと野手さん大黒柱説が数字からもうかがえます!

You must be logged in to leave a reply.