相変わらず続く猛暑の中、今日は練習試合2つを4時間。気が付くと使っていないグランドが結構あり、暑さで中止にしているチームも・・・。そんなわけで暑さ対策として5つほどゴルフ日傘を導入しましたが、これがなかなか効果的。保冷材などをうまく使っていけば何とかしのげる感じです。

 

さて、1試合目はフロンティアーズさんとの練習試合。私自身が先発して5点は取られましたが、打線が点を取ってくれたこともあって、なんとか10-5の7回完投勝利。

相手のゆっくりな球をうまく待って15安打の猛攻。元高校球児の2番ヤジーさんはホームランを含む4安打の大活躍でした。

 

2試合目はライツさんとの初対戦。ガラスの左エース(候補)が久々に満を持して先発。初回はランナーを出しながら牽制やゲッツーでしのぐと、快調なピッチングで3回を0安打に抑えます。

しかし4回に爪を痛めて緊急降板するアクシデントも、野手さんが後半きっちり抑えて見事な完封リレー勝利。1アウト満塁を無失点でしのぐなど、以前に比べて失点が続くケースも少なくなり、粘り強くなった感があります。

序盤は1勝8敗2分でスタートしましたが、ようやく11勝14敗3分で借金完済が見えてきました!

 

先週は久々に雨天中止となったため、2週間ぶりの野球は練習+トレバリーさんとのリーグ戦。

車の気温計が41度を指す猛暑の中、練習は守備打撃に加えて地道にバント練習などに取り組みました。

試合は強打のトレバリーさん相手に、低めの制球で本塁打の1安打に抑え込んだ野手さんの好投と、守備もノーエラーの好守でとても締まった内容。

1点先制された6回の裏、打線も終盤に反撃してすぐに同点に追いつくと、最終回1死満塁で一打サヨナラのチャンスを作ったものの、最後はうまく抑えられて1-1の引き分けとなりました。

助っ人の方が3名参加いただいたのに、練習を一緒に行ったせいか異様な一体感のある好ゲームでした。暑い中お疲れさまでした。

残ったリーグ戦、地道に一つでも勝

ちを延ばせるように頑張っていきましょう。